「大切な人にジュエリーを贈りたいけれど、何を選べばいいか分からない」
「喜んでもらえる、長く愛用してもらえるプレゼントを探している」
そんなお悩みに当店スタッフの経験とお客様の声をもとに”もらって嬉しい”プレゼント
ジュエリーTOP5をご紹介します。
第1位 誕生石のネックレス

誕生日やクリスマスに圧倒的人気!
誕生石は「自分だけの特別感」があるため、贈り物として非常に喜ばれます。
特にシンプルな一粒タイプのネックレスは、毎日使いやすく、年代問わず支持率が高めです。
誕生石はそれぞれに意味が込められており、お守りとしても人気です。
例えば、1月のガーネットには”真実の愛”、4月のダイヤモンドには”永遠の絆”など、贈る側の気持ちをそっと伝えてくれるアイテムになります。
ネックレスは肌に直接触れるため、石の色が肌に映えるかも大切なポイントです。
淡い肌色にはブルートパーズやペリドットが爽やかに映え、色白な方にはアメジストが華やかさをプラス。ぜひ相手の雰囲気に合わせて選んでみてください。
おすすめシーン:誕生日、クリスマス、就職祝いなど
選び方ポイント:相手の誕生月、好みの色、石言葉もチェック!
第2位 ダイヤモンドのプチネックレス

定番だけど、やっぱり嬉しい!
「永遠の輝き」と言われるダイヤモンドは、記念日ギフトの王道。特にプチネックレスタイプはどんな装いにも合わせやすく、オンオフ問わず活躍します。
ダイヤモンドの魅力はその透明感と硬度です。毎日身に着けても傷がつきにくく、「大事にされている」「価値のあるものを贈られた」という実感を持たせてくれるジュエリーです。
0.1ct~0.3ct程度のサイズがプレゼントとしては人気です。シンプルな爪留めタイプや、ミル打ち風の枠がついたアンティーク調のデザインなど、好みに合わせたバリエーションも豊富です。
おすすめシーン:結婚記念日、プロポーズ、昇進祝いなど
選び方ポイント:カジュアル派には小粒のシンプルタイプ、華やか派にはメレ付きタイプがおすすめ。
第3位 パールのピアス・イヤリング

母の日にはもちろん年齢を問わず人気のアイテムが一粒パールのスタッドタイプ。上品で使いやすく、揺れるタイプならフェミニンで華やかに。
特に年齢を重ねるにつれ、フォーマルシーンへの参加が増える中、「パールを持っていて良かった」と感じる方も多く、長く使ってもらえるプレゼントです。
おすすめシーン:母の日、敬老の日、結婚祝いなど
選び方ポイント:シンプルな一粒パールは特に人気。金属の素材(アレルギー対応)も要確認。
第4位 ペアリングorペアネックレス

恋人・夫婦に大人気!
お揃いのジュエリーは、記念日をさらに特別なものにしてくれます。シンプルなペアリングから、ペアネックレス、ペアバングル、ペアブレスレットなど、バリエーションも豊かです。
素材はシルバー、ステンレス、ゴールドなど多彩で、予算に合わせて選びやすいのも魅力です。
最近では、男性も気兼ねなく着けられるユニセックスデザインが増えており、「二人で同じものを持つ喜び」を実感できます。
また遠距離カップルや単身赴任のご夫婦が「お守りがわりに身に着けている」という声もあり、心の距離を縮めるプレゼントとして支持されています。
おすすめシーン:付き合い始めの記念日、バレンタイン、結婚記念日など
選び方ポイント:名前や日付を刻印できるタイプが人気。素材は肌に優しいものを。
第5位 カラーストーンのブレスレット

個性派さんやおしゃれ好きな方に!
アメジスト、ブルートパーズ、シトリンなど、カラーストーンは「色で選べる」のが最大の魅力。洋服や季節に合わせてアクセントカラーとして取り入れられるため、ファッション好きな方に喜ばれます。
また、色石にはそれぞれ意味(石言葉)があるため、「想いを込めたギフト」としても人気。
たとえばローズクォーツには”恋愛成就”、シトリンには”金運アップ”の意味が。そうした意味も添えて贈ると、気持ちがより伝わります。チェーンタイプの他、ゴムタイプのブレスレットは着脱も楽ちん。日常的に使いやすいのも選ばれる理由のひとつです。
おすすめシーン:自分へのご褒美、出産祝い、転職祝いなど
選び方ポイント:相手の好きな色や意味を込めて贈ると◎
まとめ

贈り物には「意味」+「使いやすさ」を。
ジュエリーは、ただのモノではなく「想いを形にしたギフト」。実用性と特別感のバランスが取れているものほど、贈られた側にとっても忘れられない記念日になります。
*毎日身につけられるか?
*着け心地はどうか?
*その人らしさが表れているか?
この3つの視点を意識すると、より「心に残る贈り物」になるでしょう。ちょっとした心遣いも
印象アップにつながります。
贈る人も、贈られる人も笑顔になる。そんなジュエリー選びのお手伝いをしています。
ご相談・ギフトラッピングは無料です。お気軽にスタッフまでどうぞ♪
贈り物選びでお悩みの方、ぜひ一度ご来店ください。
プロのスタッフがあなたの”気持ち”を形にするお手伝いをいたします。