大人気「縁起物ジュエリー②」

皆様は運を味方にしたいとパワースポットや神社巡り、風水に凝ったりされた経験などはございますか?2025年は風水でも「土の年」ということで、自分を見直すにはとても良い機会だそうです。自分の土台となる家や職場などの日常生活の環境を見直すと飛躍の年になるそうです。
興味はあるけどスポット巡ったり、グッズ探し回るのが忙しくて出来ないという方に、身近で気軽に試していただけるのが開運ジュエリーです!

今回は、前回好評いただいた開運間違いなしの「縁起物ジュエリー②」のご紹介です。

縁起物

日本だと、縁起が良いシンボルとして思い浮かぶのが日本一高い山、霊峰『富士山』。山頂から裾野まで大きく広がる姿が見れるのは世界でも少なく、「末広がり」な形が縁起が良いと言われてます。昔から神聖な山として信仰も深く、「ダイヤモンド富士」など神々しい姿をカメラに収め携帯の待ち受けにしたりなどする人も多いとか。達磨や招き猫、七福神様や昇竜など、これらの「縁起物」は大変人気のあるデザインです!

 今回は前回ご紹介した縁起物ジュエリー『福来る~FUKURU~』の新しいデザインが入荷いたしましたので、こちらをご紹介いたします。

蛇~Snake/へび~

今年は巳年なので、特にヘビモチーフのアイテムは平年より多く出てきてます。当店でも昨年秋ごろ、たくさん仕入過ぎたかと心配しておりましたが、おかげさまで売れ行き好調です!蛇は「吉兆」「金運」を表すモチーフ、「永遠」=脱皮をすることで常に古い姿を脱ぎ捨て、新しい姿に変わると言われてますので新年のSTARTに初買いでお求め頂く方もいらっしゃいました♪弁財天(商売繁盛の神)の遣いであると言われ、金運UPのモチーフジュエリーとして今年のお守りとしていかがでしょうか?

【福来る/ヘビ】

まるで体をうねらせながら進んでるようなリングです。鱗は刺繍のステッチ柄のような柄で表現されているので、よく見ると「へび」というデザイン。カジュアルにお使いいただけますしウェーブのラインを生かしてお持ちのリングと重ねて着けても楽しいアレンジができそうです!

《知恵袋☝蛇の指輪の着ける向き》
蛇の頭を上に(爪の方)向けて着けると、「厄除け」=災いから身を守る
蛇の頭を下に(手の甲)向けて着けると、「金運」=お金が入ってくる

蛙~FROG/かえる~

豊穣や金運、成功のシンボルです。お財布でも、がま口のものだと「お金が返ってくる」という意味があります。カエルは「かえる」の語呂合わせから「幸運」の象徴とされ、「よみがえる」「若返る」「無事帰る」「(使った)お金が返る」などの吉運のあるラッキーモチーフです。

【福来る/蛙】

左:ちょこんと鎮座したカエルさんが愛らしい2連のミル打ちリング。
中央&右下:ピアス&ネックレスはちょこんと静かに「福」を待ってます♪
右上:躍動感あるカエルさんはしっかり手を広げて何かによじ登っているように見えます!
「毎日に寄り添う」セットジュエリーとしていかがでしょうか?
目にダイアモンドがキラリ☆と光ってますが、埋め込んでるので引っ掛かりなくご愛用いただけます。

かえるモチーフをご購入された方のエピソードをご紹介いたします。普段より動物や縁起物のモチーフがお好きで色々コレクションいただいてるのですが、先日もかえるリングを購入された帰りに福引き当選されたり、当店のイベントでも1発で値引きクーポンGETされるなど、ご自分でも早速「お金が返ってきた(^^♪」と「かえる」効果に驚かれていました。
これからも良い事が続きますように🐸

亀~TURTLE/かめ~

日本で亀は「長寿」の象徴です。金運・仕事運・夫婦運も改善されるという、昔から童話でも親しみがある「愛されキャラ」です。硬い甲羅に守られていることから、災難から身を守り健康運を高めるお守りとしても重宝されてきました。ゆっくり、のそのそと歩くリクガメや、優雅に海を泳ぐウミガメの姿は見ているだけでも気分が落ち着きます。またハワイでは「海の守り神」と呼ばれ、危険や災いから大切な人を守るという意味で、マリッジリングやハワイアンジュエリーとしても人気です。

【福来る/亀】

グリーンアゲートが甲羅のようにカットされたコロンとしたフォルムが可愛いデザインです。グリーンアゲートとは、和名を瑪瑙、青リンゴのような爽やかなアップルグリーンカラーが特徴です。石言葉は「健康・長寿」「対人関係」「精神安定」「浄化」。亀は「長寿」「健康」の象徴なので、両方を合わせて願いを込めたお守りとしてご愛用いただくのもおすすめです。
発色の良いグリンアゲートに目が行くので、手足部分が小さいのでパッと見カメさんと気付かれないかも?

当店にも新しく「亀」さんのピアスが入荷いたしました。甲羅部分にブルーダイアモンドをブラッックメッキのツメで石留めし、甲羅部分に一体感を感じさせるデザインです。K18のボディにキラキラしたダイアモンドの手足、時に華やかに映し出すゴージャスカメさんは大人のジュエリー♥
まるで孵化したばかりのウミガメの赤ちゃんが、海を目指してパタパタと進んでいるような見ているだけでも癒されるデザインです。

【番外編】人気の「肉球」モチーフ

黒い肉球を持つ猫(特にキジトラや黒猫)は目立ちにくい毛色をしていることから、敵に見つかりにくくもあるため、狩りが上手で頭が良いとされ、農作物もねずみなどから守ることから 「農家の財産を守る」縁起が良いとされていたそうです。もちろん、黒い肉球を持つ子以外にも狩り上手な猫はいますが、昔から縁起が良いとされていたのが黒い肉球を持つ猫だという話です。諸説ありますが、ピンクの肉球の猫さんは、のんびりまったりでマイペースが好きな性格の子が多いそうすよ♡

2025年の猫の経済効果「ネコノミクス」は約2兆9千億円を超えているとか!当店で人気の肉球シリーズは、より肉球感が分かりやすいブラックスピネルやオニキスを使用したものが人気で、幅広い年代の方に好評いただいております。違う石で作れないかと特別にオーダーされ、オリジナルの肉球コレクションを作っていただいた方もいらっしゃいます!
職場やお出かけに、ふと見ると一緒にいるようなほっこりする肉球シリーズ♡今後ともよろしくお願いいたします(^^)/

まとめ

もうすぐ春です!新生活が始まるこの時に、ジュエリーも新調したくなる季節です。ぜひ、カジタへお気に入りのジュエリーを探しにお出かけくださいませ(#^.^#)

もし店頭にないようなモチーフをお探しの場合でも、お持ちのルースやサンプル画像などからお気に入りのジュエリーを作ることが出来ますので、お気軽にご相談くださいませ。また既製品でもお時間をいただければお探ししますので、遠慮なくお声掛けください♪

 早速、縁起物ジュエリーをコレクションに加えたい!という方は、まず店頭にてイメージに合うデザインをお探しくださいませ。思っていたようなデザインがない場合は年に数回催されますリフォーム&ジュエリーオーダーフェアやカラーストーンフェアにて、ご覧いただける機会があります。当店のホームページまたはInstagramにてイベント情報を掲載しておりますので、ぜひチェックしてみて下さい!

詳しくはこちら→イベント情報
※すでに売り切れの商品もあります。ご了承の程よろしくお願いいたします。