ジルコン Zircon

ジルコンという宝石をご存知でしょうか?「12月の新誕生石」として追加され、注目を集めている宝石です。12月の誕生石といえばトルコ石・ラピスラズリやタンザナイトという印象が多いのではないでしょうか?今回は新誕生石に追加され...

クンツァイト Kunzite 

 皆様はクンツァイトという宝石をご存知でしょうか。「9月の新しい誕生石」として追加された宝石ですが、実際にはなかなかお目にかかれないレアストーンでもあります。 9月の誕生石といえば、「青いサファイア」をイメージされる方が...

スピネル Spinel

 スピネルという宝石をご存知でしょうか。「8月の新誕生石」として追加され、今、大変注目を集めている宝石です。多くの方は8月の誕生石と言えばオリーブグリーンの色をしたペリドット、という印象が強いのではないでしょうか。 今回...

PINK DIAMOND  ピンクダイヤモンド

 天然のピンク色をしたダイヤモンドが存在するのをご存知でしょうか。 天然ピンクカラーのダイヤモンドは、地球の永い営みから奇跡的に誕生した極めてめずらしいダイヤモンドです。誕生の過程で少しずつピンク色に変化したもので、ピン...

スフェーン Sphene

 スフェーンという宝石をご存知でしょうか?一昨年「7月の新誕生石」として追加され、注目を集めている宝石です。世間一般では7月の誕生石と言えばルビーが根強く浸透していますので、まだ馴染みがない方が多いのではないでしょうか?...

ムーンストーン Moonstone 

 ムーンストーンという宝石をご存じですか?月の光のようなポワンとした乳白色の輝きの中に、光の帯が縦に美しく入った宝石です。6月の誕生石で、恋愛成就のパワーストーンとしても有名です。和名を「月長石」と言います。 今回はムー...

アニバーサリーストーン

 長寿のお祝いのことを「年祝い」「賀寿(がじゅ)」などと呼び、古くから人生の大切な祝い事として受け継がれてきました。かつては数え年で祝われていましたが、最近では満年齢の誕生日か、あるいはその前後の休日など、親族が集まりや...

翡翠(ヒスイ) Jade 

 艶やかに深緑色に輝く宝石「翡翠(ヒスイ)」。そのオリエンタルな輝きはアジア圏で特に人気が高い宝石です。エメラルドと共に5月の誕生石として選ばれており、2016年には日本の国石に選定されました。 今回は翡翠をご紹介いたし...

モルガナイト Morganite 

 モルガナイトという宝石をご存じですか?一昨年「4月の新誕生石」として追加され、注目を集めている宝石です。世間一般では4月の誕生石と言えば、ダイヤモンドが根強く浸透してますので、まだ馴染みがない方が多いのではないでしょう...

アイオライト Iolite

 アイオライトという宝石をご存じですか?一昨年「3月の新誕生石」として追加された宝石です。深みのある藍色の宝石ですが、まだ馴染みがない方が多いのではないでしょうか?今回はアイオライトをご紹介いたします。  アイオライトは...

婚約指輪にふさわしいカラーストーン

 婚約指輪と言えば、皆様が真っ先に思い浮かべるのはダイヤモンドの指輪ではないでしょうか。しかし「婚約指輪=ダイヤモンド」、そんな決めつけはもう時代遅れかもしれません。 「ダイヤモンドも素敵だけど、せっかくの婚約指輪だから...

アメシスト Amethyst

 アメシストという宝石をご存じですか?「アメジスト」という呼び名が耳馴染みが良いかもしれませんが、本来の呼称は「アメシスト」。 今回は2月の誕生石、アメシストをご紹介いたします。 アメシスト  美しい澄んだ紫色のアメシス...